ダイエット中のオヤツについて!!
皆さんこんにちは!カロリートレード守山代表の肥後修平です!!
ダイエット中でもおやつが食べたくてたまらない瞬間ってありますよね。
ダイエット中はどうしても食事の量を通常よりも減らしがちなので、どうしてもお腹が減ってストレスになる瞬間が多くなってしまいます。
ダイエット中には、「おやつNG」と思っている方って多くないでしょうか?
しかし、ダイエット中でもOKなおやつはいっぱいあります。
そんなダイエット中でもOKなおやつについて、今回の記事ではご紹介していきたいと思います。
ダイエット中でも食べて良いオヤツとは!?
「ダイエット中でもおやつがOK」と言っても、何を食べてもよいわけではありません。
「ダイエット中でも食べて良いおやつ」を摂取することが、非常に重要です。
1ナッツ類(アーモンド、クルミ等)
ナッツ類(アーモンド、クルミ等)には良質な脂質が含まれていることに加えて糖質が低いです、さらには抗酸化作用のあるビタミンEや代謝促進に有効とされているビタミンB群が非常に多く含まれています。
また、おやつとしては噛み応えがあり咀嚼回数も増えるので、満足感や満腹感も得やすいです。
ただし、味付きのナッツ類は塩分が多く含まれている為、塩分過多になってしまう恐れがあるので、なるべく素煎りのものを選ぶようにましょう。
2チーズ
乳製品であるチーズには、たんぱく質やビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。更には発酵食品のため糖質は比較的低い傾向にあります。
脂質が比較的多く含まれているチーズは、オヤツにすると太りそうと敬遠されがちなのですが、チーズに含まれる脂質の中には、中鎖脂肪酸と言われる成分が多く含まれています。中鎖脂肪酸には消化吸収が早くエネルギーになりやすいという特徴があるので、ダイエット時の摂取にはおすすめです。ですが脂質であることに変わりはありませんので、過剰摂取は絶対にNGです!!
3ヨーグルト
ヨーグルトも乳製品の為、栄養価が高く低カロリーでたんぱく質を摂取できるのでダイエット中のオヤツに最適です。
さらにヨーグルトは、腸内環境を整える食品のひとつとして最近注目されていて、腸内環境を整えることは便秘改善やダイエット成功にもつながるのでダイエット中の間食にぴったりです。
加糖のヨーグルトはカロリー高めですから、なるべく砂糖無しの無糖ヨーグルトを選ぶようにしましょう。
4チョコレート
チョコレートの原料であるカカオには、ビタミンやミネラル等の栄養素が多く含まれていて、カカオに含まれる脂質は脂肪として吸収されにくいので太りにくいという特徴があります。
さらに、カカオに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用やリラックス効果もあるので、美容目的やダイエット中のストレス解消にもピッタリです。
*** ただし注意して欲しいのは、一般的なチョコレートには砂糖類が多く含まれていることが多いので、ダイエット中にはカカオが多く使われているビターチョコレートを絶対に選ぶようにしてください!!
ダイエット中にコンビニで買えるオヤツ
オヤツが食べたくてたまらないときに、ダイエット中でもOKなオヤツをコンビニで買えたら最高ですよね。ということで、コンビニで買えるダイエット中でもOKなオヤツを紹介していきたいと思います!!
①以外に高タンパク!!するめ
するめは固いので咀嚼回数が自然と多くなり、咀嚼しているうちに脳の満腹中枢が刺激されて満腹感を感じることができます。
②種類によっては非常に優秀!!魚肉ソーセージ
魚肉ソーセージの中には低脂質、高タンパクのものがたくさんあります!満足感もあり、1本で空腹感をしっかり紛らわすことができまのでダイエット中にはオススメです。中には高脂質の魚肉ソーセージもありますので成分表のチェックをお忘れなく!!
④今やダイエットの新しい定番!サラダチキン
サラダチキンに関しては「低カロリー」「低脂肪」「高たんぱく」の代表商品です!!何を食べれば良いか困った時はサラダチキンを食べれば間違いないです!!満足感もあるので小腹が空いた時もしっかりお腹を満たすことができます。
オヤツを食べる時間帯
ダイエット中のオヤツはカロリーを摂取する目的ではなく、空腹のストレスを軽減することが主の目的です。
ですから、オヤツを食べる時間帯も非常に重要です。
オススメは各食事後、3時間程度の時間を空けて摂取することをオススメします。
例えば「朝ごはんが6時だった場合は9時頃」「昼食が11時半だった場合は2時半頃」にオヤツを取るといったイメージです。
空腹に耐えれない時にオヤツを食べることにより、次の食事までの繋ぎとなり、次の食事で暴飲暴食してしまうような失敗を軽減することができます!
*無理してオヤツを食べる必要は全くありません。ダイエット時の空腹に耐えれなくなった時です。
オヤツのポイント
今まで紹介してきたダイエット中でも安心して食べることのできるオヤツには、以下のようなポイントがあります。
このポイントを理解して、皆さんの食べたいオヤツがダイエットに適しているかどうかを確認してみましょう。
1、低カロリー…1回にMAX120kcal程度まで
2、低糖質高タンパク…糖質の量は食事も含めて1 日120g ぐらいまで
3、噛みごたえ…なるべく咀嚼回数が増やせるもの(満足感を得やすいため)
今はほとんどの食品のパッケージに、栄養成分表示が記載されているので、オヤツとして食べる前に、栄養成分をしっかりと確認するようにしましょう。
まとめ
今回は、ダイエット中でもOKなオヤツについて、詳しく解説してきましたが、いかがだったでしょうか!?
ダイエット中の間食は食べなくて済むなら食べないに越したことはありませんが、どうしてもオヤツが食べたくなったときは無理に我慢をせずまずは栄養成分を見てください!!
ダイエット中でも適切なオヤツを選択すれば問題ありませんし、ストレスもなくなると思います!!
皆さんもこのブログで紹介した「ダイエット中でもOKなオヤツ」をダイエットに取り入れて、空腹感を感じることなくダイエットを成功させましょう。
目指せ!!『一瞬ではなく一生モノの身体づくり』
⬇︎カロリートレード守山へのお問い合わせはこちらから